大正14年頃の湯崎温泉 山の神(現在の湯崎トンネル)の所に 大正11年11月21日に二階建て新築移転の郵便局が白く見える。

  また、約大写真では、大正13年11月1日有田屋三木善右ェ門氏、敷地内の不惑間けつ温泉湧出を記念して、山神社に鳥居奉納とあります。

 山の神付近拡大の説明

 大正111121日に2階建て新築の郵便局が見えます。

 大正13111日、有田屋三木善右ヱ門氏、山神社に大鳥居奉納。

 昭和3年11日に山神社が現在の所に移転します。

 昭和3年523日に山神社跡に2階建て新築。

 大正13年中頃から昭和3年523日迄です。

 しかし、山神社があった所をよく見ると、まだ、山神社は移転していない。

  注、右から二番目の建物が湯崎郵便局で、その左側に鳥居があり山神社です。

 大正1311月〜大正15年のどの年に掲載してもよい風景と思っています。

 私は、大正11年頃の風景との関係で、大正14年に掲載します。

なお、原版に再度色づけされていますので、細かいところはおかしな部分もありますが、全体として年代判定した。

 注、浜の湯付近拡大で、海岸前の建物は浜の湯で、本町通りの家並みが見えます。

 右はリンクしています。クリックしてください。   向って右側がよく似た風景